忍者ブログ

[PR]

2025年02月03日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

女体化バットくん

2010年09月13日
女体化絵です。あと諸事情により服が透けてます^p^
苦手な方はご注意ください。


























女の子のバットくんがずぶ濡れになったようです。

nyota-batto1-2.png

















バットくんにホースとかで思いっきり水ぶっかけてびしょびしょのスケスケにさせればいいんじゃないかと思いました。
実に破廉恥で下心見え見えな動機ですね^p^私の脳は思春期の中学生男子のそれか。

水系汁系描くの楽しくなってきたはすはす!

拍手

PR

風のクロノア2(ネタバレ有り)

2010年09月09日
kanachan1.png
「人は哀しみにであった時、それを忘れてしまおうとする。まるで、何もなかったかのように。」

中古で手に入れた「風のクロノア2~世界が望んだ忘れもの~」をクリアしました!
プレイしてはじめの頃はステージの背景やBGMを味わいつつ、気持ちいいくらいにサクサク進められました。最初だから難易度低めなのは当然といえば当然ですが(笑
ちょっとした謎解き要素がメンドクサイと思うのは、私が今までそういう仕掛けのあるゲームをしてこなかったのが原因だと思います、例えばゼル伝とか。頭使わないでガンガン突っ走れる横スクアクションゲームが好きです^^

レオリナにエレメントを奪われて世界が暗転してからのステージ「暗き泪の海」からやっかいな敵も出現し始めて、難易度が中くらいになりましたね。この辺りから緊張感が増して今まで異常にwktkしました。
ここに来るまでのステージはあまり死なずに済む(クリアするだけなら)簡単な場所が多かったので、正直「難易度ヌルイな…」と思いながらゲームを進めてたわけですが、以前通ったステージが強化されて帰ってきたというのは私好みのアツい展開でした。
でもキノコの胞子が舞ってるところはもう行きたくない(笑 途中で息ができなくなって窒息→1ミスって真面目に考えると恐いんだもの><プレイヤーのトラウマになる資格を十分に持ってるステージです

あとトラウマになった・なりそうになった場所は、怒りの国で一度倒した警備ロボ(確かそんな設定)に追いかけられるステージとミラ・ミラの美術館かな。前者は後ろから追いかけられるため強制スクロール面。しかも敵のスピードがクロノアよりちょっと速い!止まることは死を意味する… そんな恐怖の中、操作ミスして10人くらいのクロノアが犠牲になりました。ビビリなので手元がよく狂う^p^ あそこももう行きたくないな…。2周目以降怒りの国に行くたび「またあいつから逃げなきゃいけないのか……緊張で胃が……」という展開になること必至です。
美術館は謎解きに苦戦しました。解き方さえ分かればあとはサクサクっと進められますです
敵キャラのリクリを別の敵にぶつけて黄・青・赤の色に変化させたのち、同じ色の水晶にぶつけると道が開けます。リクリたん可愛い←これだけ言えれば良かった

語ってるうちに長文乙な記事になってしまった。今回は一旦ここで切るとしませう。引き続き語るどうかは気分しだいで(笑

上の絵は"哀しみの王"です。シナリオ通りの順番で話していくとどうしても最後になってしまうので、話の中では一回も名前出ませんでしたが!個人的にクロノア2のキャラクターで容姿的にも性格的にも一番可愛いと思う子です。

拍手

火星人

2010年08月24日
sc-mars2.png
手ブロの書き味にハマるとなかなか抜け出せません。どうもコンニチハ、5日ぶりの更新ですね

描いては削り~描いては削り~の繰り返しでなかなか進まない塗り作業。影や背景まで描くとなると5~10時間くらいかかってしまうことがほとんどです。1日1.5枚が限界ってとこでしょうかorz
これはもちろん私の場合で、作業スピードの早い人はもっと短時間で描き上げちゃうんだろうなーと思います。
そう考えると羨ましい気持ちになりますが、手ブロはノープランで思いついたままガリガリ描くのが楽しいので、結局は「まぁいっか」と思って地道に描き進めることにしてます 
楽しくお絵かきできればそれに越したことはありません^^ 朝の9時から始めて気付けば夕方の5時…とかよくあるよくある((

これから高校時代のお友達とカラオケに行きます。しかも人生初のオール…!おらワクワクしてきたぞ!(
夜通し起きてるのには自信があるけど、心配なのは照明が暗いとつい寝てしまうかも?ということかな。まぁ寝たら寝たでいいや… 友達のことだから私が寝ても親切心で起こしてくれなさそう。そして自分も友達が寝てたら、多分起こさないと思う(笑 

そろそろ出発しますノシ

拍手

擬人化オタケさん

2010年08月20日
sdk3-otake1.png
元がオウムなので口が達者です。ジンガーやバズにちょっかい出して、彼らの怒る様をからかってるといいよ
飛ぶスピードは断然スコークスの方が速いから「やーいノロマー!」とか言って逃げる。鬱陶しいことこの上ないですね
ドンキーやディディーをさらった連中ではないけど、道中にいると邪魔な存在なので気に入らないとのこと。あと、相手の反応が面白いから(笑 下手すりゃこっちが悪者だ!

私的にジンガー→無口 バズ→うるさい、そこらへんのヤンキー(もどき)といったイメージ。

拍手

無題

2010年08月19日

pokegi-rotomu.png
久しぶりに擬人化描きたくなったので

ロトムのビビッド。性別ないけど一応♀寄りです。昔ポリゴンZ(♂寄り設定)と組ませてCPにしようと考えてたとか何とか
もっとマイナーなところではドータクンとメタモンとかね… もうね、擬人化したら二人共美少年って今考えるとないわーって思います。性別不明種は同属orメタモンとしか子孫残せないってところに萌えたんだァ。その点は今でも納得できる(笑

この絵UPしたあと下にある4年前に描いたカットラスの絵見たら、絵板絵のスキル全くと言っていいほど上達してないことが分かってちょっと悲しい。いや、大分悲しい。ショボーン(´・ω・`)
ただスピードはポーマニのおかげで上がった気がするので、早く描けるようになった分細かい部分の描き込みを頑張れたらイイナーと思います。気力の続く限り。

拍手